2013.10.15と16
台風26号が近づいた15日は和歌山市にいました。雨のためバイクは諦め、和歌山駅から和歌山電鉄貴志川線に乗車し、貴志駅のたまと伊太祁曽(いだきそ)駅のニタマに会いに行きました。1日乗車券が650円とかなりお得です。
そして16日も昼過ぎまで嫌な感じの低く垂れこめた雨雲とにわか雨があったので遠出は断念。2日連続でタマ駅長に会ってきました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
15日(水)
和歌山駅のホームにその日の2匹のネコの予定表が張ってありました。こちらは終点貴志駅に掲示されていた予定表です。ちなみに土日はたま駅長はいません。
_DSC5399

通常の電車に加え、「いちご電車」「おもちゃ電車」「たま電車」があるそうです。ネコの駅長だけではないのですね。この日はたま電車のみ運用に入っていました。訪問される方は、和歌山電鐵のWebサイトをしっかり確認した方が良いでしょう。
_DSC5255

ちょうど和歌山駅で発車を待っていたのが「たま電車」 う~ん、言いたくないが・・かわいい電車である。平日の10時過ぎでしたが、2両編成で30~40人は乗車していて車内は盛況。
_DSC5260

内部までとことん造りこんでいたのには驚きました。
_DSC5328

外装を変更したラッピング電車は良く見ますが、ここまで内部を改造してある電車は見たことがありません。
_DSC5343

とことん洒落てます。
_DSC5272
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
終点の貴志駅に到着・・写真中央のガラス戸の向こう側に、たま駅長がいます。当たり前ですがフラッシュ禁止です。少し暗いところでガラス越しの撮影になりますので、なかなか撮影は難しいと思います。
_DSC5278

TV等で見るたま駅長は、帽子や洋服の姿が多いですが、実際はただガラスの向こうで寝てるだけでした。駅の売店の方に聞いたら、たまはもう14歳と高齢な事もありイ、ベントの時にしかそういう格好はしないそうです。
_DSC5280

15分くらい見てましたが、ひたすら寝ていました。ピクリともしません。
_DSC5284
台湾からの団体客も来ていました。そういう場合も撮影サービスはしないそうです。でも、見に来る方は確実に帽子と制服姿のタマ駅長を目的に来ていると思いますので、そこは少し複雑です。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
伊太祈曽駅に移動。ニタマもガラスの中でひたすら寝ていました。_DSC5306
2匹とも寝てました。でもうちのポメラニアン小太郎とトイプー蒼空(そら)も良く寝てますので、犬猫なんてそんなものでしょう。
続く
16日も貴志駅に行きました。この日はいちご電車とたま電車が運用に入っていました。貴志駅ホームに入線するいちご電車は、外国人観光客に大人気。
_DSC5365

この日2本目のいちご電車。観光客の団体が居ないと、日中の貴志駅はのんびりといた田舎の駅です。
_DSC5493

ちなみにドアは閉まると全面いちご色。
_DSC5386

いちご列車の内部。
_DSC5381

_DSC5383
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
貴志駅のデザインもネコです。
_DSC5417
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
こちらはたま電車。
_DSC5432

踏切から撮影。
_DSC5444

2本目のたま電車です。時刻は16時20分頃、かなり日も傾き空気も冷たくなってきました。
_DSC5519
_DSC5539

この時間になると観光客はほとんどいなくなり、通学の生徒さんやそのお迎えの車が多くなります。これがいつもの貴志駅の姿でしょう。
_DSC5521
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
たま駅長は昨日と何ら変わらず寝ていたので写真なし。
_DSC5475

こちらは15日のたま駅長。駅長勤務が無い土日月は飼い主さんとゆっくり過ごして下さい。
_DSC5285

 へ進む。
 へ戻る。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
この旅の行程
タグは 紀伊半島バイク旅2013
1.2日目:
3日目:


4日目:


5日目:国道425号と和歌山県・奈良県道735号へ。
6.7日目:
8日目;


以上