2013.11.19(火)~22(金)の4日間で『北陸フリー乗車券』を使い、北陸へ。
の続き。

丸岡城と恐竜博物館見学ついでにえちぜん鉄道勝山永平寺線に乗車しました。ただし午前中に丸岡城を見た後に乗って、永平寺線の終点勝山駅発の恐竜博物館行きのバスに乗る関係上、2つの駅にしか降りる事が出来ない。
厳選に厳選の結果、下記の2つの駅に降り立ちました。
志比堺(しいざかい)駅 駅舎は登録有形文化財に指定されている。
_DSC7502

高台にあるため駅舎と下の集落を結ぶ長い階段があり、お年寄りには少しきついかも知れません。
_DSC7519
_DSC7530

秘境駅ではないが、厳かな雰囲気のある静かな駅でとても気に入りました。
_DSC7507

周囲の山々も良く見渡す事ができました。線路が森の中に消えていきます。
_DSC7557

待合室は改装されたばかりなのか非常に綺麗でした。列車が近づくと放送が流れるため、安心してボーッと出来ます。
_DSC7542

かつては2面2線の駅だったのでしょう。ホームの跡もありました。
_DSC7543
続く

比島(ひしま)駅・・終点の勝山駅のひとつ手前の駅。この駅を選んだのは利用者が少ないため、日中は半分の列車が通過するという点にひかれたからである。
_DSC7598

JRならまだしも私鉄で普通列車が止まらない駅というのも非常に珍しいと思います。こんな事を申し上げるのは心苦しいですが、勝山永平寺線は他の駅も似たようなものかと思いますが・・本当に利用者が少ないのでしょう。待合室には駅ノートもありました。鉄道マニアは降りたい駅が被るものですね・・
_DSC7641

車道のすぐ横をえちぜん鉄道の列車が通過します。柵も何もなくまるで併用軌道の様です。強い雨が降り出してきたため、待合室のひさしの下から福井駅方面を撮影。この列車は通過列車・・通過はしますが、この辺りは線路がかなり左右にカーブしますので、かなりゆっくりと向かってきます。
_DSC7608

比島駅に停車中の勝山発福井駅行きの列車。ここは台車好きな方にはお勧めのポイントかと思います。えちぜん鉄道の列車の下部を観察することが可能です。
_DSC7584

乗車予定の列車が到着しました。これに乗らないと恐竜博物館行きの最終バスに乗り遅れてしまいます。この駅も待合室の中はリニューアルされており、非常に綺麗になっておりました。
_DSC7642
昨日のJR城端線にはもう乗ることはないでしょうが、このえちぜん鉄道勝山永平寺線には他にも気になる駅がありました。また、えちぜん鉄道にはもうひとつ三国芦原線(みくにあわらせん)もあるので、そちらにも乗車しようと思った1日でした。北陸新幹線が金沢まで延伸後は、あわら温泉に泊まってえちぜん鉄道を存分に楽しむのも良いかも知れません。
この前は・・
この後は・・
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2013年 この旅の行程:タグは 北陸フリー乗車券の旅
1日目:


2日目:
3日目:




4日目;
以上