2016.5.5
4月23日~5月5日まで13連休しましたが、前半はバイク旅行や帰省と外出中心でしたが、5月に入ってからはほぼ家で昼寝しておりました。ですが・・最終日くらいは外出しようと5日にバイクで房総半島に出かけました。

取り合えずの目的地は、まだ見ぬ素掘りトンネルを探しての三島湖周辺です。「この先通り抜けできません」の看板を無視して進むと、現れたのは左側の壁面に立てかけてあるバリケード。
DSC_1402 (2)
完全立入り禁止だったので柵の間から撮影。素掘りトンネルというより素掘り開口部か。
DSC_1398
この素掘り開口部?のちょっと手前にあった、三間(さんま)川に架かる廻田(めぐた)橋の脇にある全面通行止めのバリケード。
DSC_1409
廻田橋がかなり高い位置にあり、下をみると廃橋であろう吊り橋が見えました。上の全面通行止めのバリケードを強引に進めば辿り着くのだろうが、「危険は一切犯さない」という固い決まり事があるので眺めるだけ。
橋の上からの素晴らしい眺めを拝みながらお昼のおにぎりを食べてしばしの休憩。
DSC_1407
先ほどのバリケードの壁面開口部からもこの廃橋に繋がる道があったのではないか?橋の背後の白っぽい崖がこれまた橋を引き立てております。
DSC_1404
場所は三島湖の南側です。
キャプチャ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆
特にルートも決めて無かったので、お次は3年振りの大山千枚田へ。
DSC_1464
三島湖からは舗装林道を使っていきましたが、その途中にあった豪快な切通し。房総を走るとこの「切通し」と「トンネル」を選ぶ基準が良く分からない。
DSC_1436
「大山千枚田」ちょうどこのGWに田植えをしたばかりでした。この棚田は上から見下ろせるので、何もやっていないのにやたらに偉くなった気分になれます。
DSC_1455
DSC_1476

⇒3年前は
続く
大山千枚田の後は、これまたお久し振りの戸面原ダム(宇籐木集落)の裂け目へ向かう事にしました。元神社の宇籐木集落の集会所。
DSC_1478
元神社を過ぎると急に岩肌が迫ってきます。ちなみにこの先には1軒の民家しかありません。
DSC_1479
そして裂け目。相変わらずの裂け目具合。
DSC_1510
DSC_1488
この周辺だけとても涼しく、少しジメジメしていましたが快適でした。
DSC_1500

・‥…━━━☆・‥…━━━☆
戸面原ダムから千葉県道88号線を北上すると出てくる看板。
DSC_1521
小畑集落への唯一の入口はこちらです。この先の小畑と言う集落は湊川と山の間にあるようです。
DSC_1523
この素掘りトンネルに高速で突っ込むと、出口が直角に曲がっているため非常に危険です。おまけにガードレールの先は急な崖になっており、下には湊川という川が流れていますのでご注意ください。
DSC_1525
振り返る。
DSC_1536 (2)
この何とも心細い狭い道を進むと、急にのどかで広々とした田園風景が広がり驚かされます。最初に訪れた時は、幻でも見ているのかと思ってしまいました。
DSC_1531
という事で、家を9時30分発・17時30分着・走行距離200キロというお手軽ですが、そこそこ内容の濃いツーリンングでした。
以上
□■□■□■□■□
房総半島の素掘りトンネル一覧

↓月崎あたり↓





↓市原市↓




↓富津市↓




↓その他いろいろ↓






↓茂原市↓





↓君津市↓



千本城址(君津市)の素掘りトンネルへ
君津市豊英の素掘りトンネルへ。
君津市豊英の素掘りトンネルへ。(もうひとつ)
石射太郎山あたりの素掘りトンネルへ

↓とりあえずダム↓


 


↓鵜原↓






↓大多喜町とか↓




↓大網白里↓




切通しもどうぞ。



終わり。