2018年9月6日
元々は9日まで函館の予定だったのですが・・・6日3時8分に北海道の胆振地方中東部を震源とするM6.7の地震が発生しました。
7時50分発の函館行きに乗る予定で、「まだ地震起きてから数時間しか経ってないし、停電みたいだからそりゃ飛ばないよな」程度に軽く考えていたのですが、まさか全道停電が約2日間(9月8日0時の段階で停電解消戸数は約262万4千戸、停電戸数は約32万6千戸)も続くとは思ってもいませんでした。
P_20180906_070734_vHDR_On

取りあえず常磐線を北上することに決めましたが、どこに行くのかも決めていない全くのノープラン状態なので気合が全く入りません。ということで、最初は昼飯ついでに駅舎が良さそうな佐和駅で下車しました。
DSC_0678
駅前の広々した新しめのロータリーと歴史を感じる駅舎のアンバランスさ。
DSC_0665
駅前は住宅地でした。
DSC_0668
自販機だらけ。
DSC_0674
DSC_0677

駅前に町名の案内図があったけど、この左側の旧字図って何のためにあるのでしょう。ちなみに自分が子供の頃の家も大字〇〇って住所でした。
DSC_0670
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お次は高萩駅で下車。この駅舎は1926年(大正15年)4月改築だそうです。
DSC_0682
DSC_0683

数多くの側線の一番端にあるのは、貨物の上から積み込み用の通路ですかね?
DSC_0700
駅前にはバス停がずらり。
DSC_0696
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
西口をぶらぶらしましょう。「高萩スタンプ会」昔はTポイントなんて無くって、ローカルなスタンプ式ばっかりでしたね。
DSC_0684
「在室」なので覗いてみたら、おそらく岩倉みきろうさんと思われる方がソファーで寝ておられました。
DSC_0685

これは歴史を感じる蔵ですね。
BlogPaint
見た感じは大谷石っぽいです。
DSC_0688

監視員さんの小屋がある駐車場・・今はチェーンで使えません。昔は大きな商業施設でもあったのでしょうか? 疑問に思いつつも、この日の朝まで北海道に行く気満々だったため、それほど興味が出ません。
DSC_0691

高萩駅から徒歩数分という好立地ですが、とにかく空地が目立ちます。道の先錆びついたポールにも昔は商店街の看板でも付いていたのでしょう。
DSC_0693
これは発見する方も嫌ですね。
DSC_0695
 へ続く
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
この旅の行程



  


終わり