2019.3.31
 の続き
ふじ丸旅館の残がい
DSC_1481
その隣のタバコ屋
DSC_1482
今日も元気だたばこが美味い
DSC_1483
タバコ屋の手前は料亭っぽい
DSC_1485

愛媛県道14号今治港線、こういう道路は停めやすくて良いですね。ただ停まっている車は無かったです。
DSC_1486
テープからブルーレイまでとは・・半世紀に渡る製品がここには揃っていそうです。
DSC_1487
愛媛県道14号今治港線の向こうにはエサとか肥料が売ってる小さなお店。
DSC_1489
ミキハウスの残がい・・・
DSC_1509
全てが懐かしい看板です。ちなみに私が初めて買ったのはファミコンが売り切れまくっていたのでセガマークⅡでした。
DSC_1492
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
本町一丁目商店街の反対側にも商店街が続いていました。
DSC_1513
こちらもシャッターだらけ
DSC_1515
DSC_1516
本町2丁目とか3丁目あたりです。
DSC_1518
日曜の夕方、静かな場所でした。
DSC_1528
スジヤ 一軒だけ営業してました。コクヨ・ウチダ・Canon・結納用品まであります。
DSC_1519
果敢に歩道に飛び出していましたが、悲しいかな誰も歩いていないので大丈夫です。
DSC_1520
DSC_1517
DSC_1521
なんである!アイデアル 1963(昭和38)年頃の植木等が出ていたCMらしい。
DSC_1525
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
商店街から離れて横道に入ります。左奥に見える門は常高寺です。
DSC_1526
DSC_1529
さっきの屋根付き歩道の商店街以外の所にもたくさんの元商店らしき建物がありました。いやしかし今治は一体いくつの商店街と商店があるのか・・・とんでもない数だったんだろうな。
DSC_1531
今治の角にはこういう面を取る建物が多いですね。
DSC_1532
昔は長屋が続いていたのでしょう。
DSC_1534

今治模型社 ミニ四駆って自分が子供だった頃の30年くらい前にも流行っていたけど、何が面白いのかさっぱり分からなかったです。
DSC_1536
DSC_1537
今までで一番古そうな商店街が出てきました。
DSC_1539
トンカツの店
DSC_1540
キヨーレオピン
DSC_1541
DSC_1542
DSC_1543
そしてまた軽食
DSC_1544
DSC_1546
続く
全く前知識が無かったのでこの角のがラジウム温泉で、奥のシャトーみたいなのはアッチ系のホテルかと思ってしまいました。
DSC_1549
このテレカの鳥のシール 懐かしいな。昔アメ横歩くと外国人が「テレカあるよ!」とイケないテレカを売ってました。今はもう公衆電話がどんどん減っています。
DSC_1552
枠がいくつか・・・
DSC_1561
政治家のポスターを廃屋とか潰れたお店に貼るのやめません?
DSC_1567

・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最初はアッチ系のホテルの廃墟かと思っていたのは今治ラジウム温泉です。看板見ると2階にはてなんとバレエ教室が入っていた様です。
DSC_1574

白い建物は浴室で八角形ドームだそうです。こんなに建物大きいのに浴室はここだけ?
DSC_1577

今治の中心市街地に建つ鉄筋コンクリート造銭湯施設。陸屋根の本体中央に五角形平面に六角形平面を重ねた塔屋を掲げ、背面に八角形ドームを持つ男女浴室を並べる、極めて特異な外観を持つ。戦災を受けた今治で戦前より残る貴重なランドマークである。
ということです。
DSC_1583
入口も堂々としておりました。ここだけ見えると単に定休日の様にも思えます。
DSC_1571
DSC_1570
種類が多いが、ボディーシャワーとかぶり湯は風呂の前後にするものかと思う。
DSC_1558

1967年(昭和42年)に増築された3階部分には「ホテル青雲閣」を開設したとかで、ここにも今治名物の喫茶部がありました。
DSC_1557
しかしこの押し出しの圧は凄いな・・・
DSC_1569
外から見上げると特に3階の造りがどうなっているのか良く分かりません。
DSC_1563
DSC_1565

その真正面にあった御蔵街は小さめ
DSC_1555
 へ続く
□■□■□■□■□
この旅の行程
1日目



2日目



3日目






 
4日目







5日目








以上