2019.10.21
山形と新潟の端を訪ねる旅.2日目中編(羽前水沢と鼠ヶ関) の続き
遠くに灯台が見えてきました。ここ鼠ヶ関港は山形県の南西端に位置し、大小の小島に囲まれた天然の良港であるため、江戸時代より沖合いを航行する船が荒天時に避難する港として利用されてきたそうです。
DSC_1147

港近くにあった看板の「新奥の細道」って奥の細道に新も旧も無い気がしますが、これは義経上陸と書いてあるので芭蕉さんでは無いのかな?
DSC_1152

そして今から向かうのは右端にある弁天島遊歩道と鼠ヶ関灯台です。DSC_1230
鳥居とこんもりした小山が見えてきました
DSC_1228

神社の左側を回り込むと遊歩道がありましたが・・・これは
DSC_1162
正直に遊歩したら明らかに無事では済まされません。世代的にケニーロギンスのDanger Zoneが頭の中に流れてきました。
DSC_1164
先を見ると相当に足場が悪いので、これは通常時でも足を滑らせる可能性があると思います。
DSC_1166
それにしても本格的な冬の始まりの日本海を目の前にすると、今年の関東の暖かさも相まって肌を刺す寒さを感じます。念のためとニット帽とネックウォーマー持ってきて正解でした。
DSC_1170

・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ということで左回りは止めて右回りにすることにしました。
DSC_1214
一つだけ特別扱いのテトラポットがありました
DSC_1172
この遊歩道の海側にある平らな場所は何なんだろう。
DSC_1210

この鼠ヶ関灯台は高さが14.1mあって、「恋する灯台プロジェクト」で2016年に認定されたそうです。ぜひ海が荒れまくっている時に来て命をかけて愛を確かめて欲しいですね。
DSC_1183
そして振り返るとさっき進むのを諦めた遊歩道がありますが、いきなりここからハードモードに突入します。これ普段でも厳しいだろ・・・
DSC_1179

灯台を背にして陸地を見るとこんな良い感じの遊歩道です。
DSC_1195
DSC_1190

回り終わるとちょうどお昼時だったので、この弁天茶屋さんでラーメンと汁物をいただきました。地元の漁師さん達が酒飲みながらお昼ご飯を食べてきました。もう仕事終わりなのかな?
DSC_1227
シャケ ということで3時間半の鼠ヶ関散歩は終わります。思っていたよりもとてもちいさな街で一時間近く待合室で過ごしてしまいました。
DSC_1222
続く
そして鼠ヶ関のお次は新潟県に入って村上駅で降りました。次の新潟行きまでちょうど1時間くらい時間があるので「町屋」を見に行くことにしました。歩いて10分くらいかな?こちらがその通りです。
DSC_1256
DSC_1269

お洒落な洋品店がありました。
DSC_1266
HATとCAPの違いが気になります。
DSC_1267
DSC_1273

良いタイルと良い反りのお店がありました。
DSC_1270

時間がないので見ることが出来なかったけど、中を見学できる町屋もいくつかありました。この界隈はもっとゆっくり過ごした方がその魅力を存分に味わえることでしょう。
DSC_1272
この通りは線路に対して垂直に伸びているため、一番西の端の市役所辺りまで行くと駅から2㎞近く離れてしまうので途中で引き返してしまいました。
DSC_1274

私が往復した所よりもう少し西側(市役所の近く)の方が、観光案内に出てくる様な代表的な建物があるみたいです。
DSC_1277
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そういえば今の人ってどこで実印とか作るのでしょう。
DSC_1278
このお店はまだあるのかな?
DSC_1279

ここ村上は独特の鮭文化を築き上げてきたということで、しんぶん赤旗もシャケ押しです。
DSC_1286
なかなかに内容の薄い地図がありました。
DSC_1253
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
延命地蔵尊が民家の並びに唐突にありました。
DSC_1258


こちらはどうやら現役の飲み屋さんっぽい。
DSC_1263
DSC_1265
そしてこの後は坂町から新潟までの切符を買って一気に新潟駅まで行きました。「きらきら日本海パス」なかなかお得な切符でございました。
山形と新潟の端を訪ねる旅.3日目(筒石・前編) へ続く
□■□■□■□■□
この旅の行程
山形と新潟の端を訪ねる旅.1日目(吹浦駅)
山形と新潟の端を訪ねる旅.2日目前編(女鹿駅)
山形と新潟の端を訪ねる旅.2日目中編(羽前水沢と鼠ヶ関)
山形と新潟の端を訪ねる旅.2日目後編(鼠ヶ関と村上)
山形と新潟の端を訪ねる旅.3日目(筒石・前編)
山形と新潟の端を訪ねる旅.3日目(筒石・後編)
山形と新潟の端を訪ねる旅.3日目(市振と梶屋敷と親不知)
山形と新潟の端を訪ねる旅.3日目(谷浜と有間川)
山形と新潟の端を訪ねる旅.3日目(有間川の続きと直江津)
終わり